会社沿革
沿革
- 昭和53年07月
- 昭島市玉川町3-1-23にて営業開始
- 昭和53年10月
- 資本金8,000千円にて株式会社システムクラフトを設立
- 昭和56年03月
- 本社部門を昭島市玉川3-16-14に移転、従来の場所を開発室とする
- 昭和56年04月
- 資本金を16,000千円に増資
- 昭和58年04月
- 本社部門を立川市錦町1-3-10に移し開発室を工場とする
- 昭和60年09月
- 資本金を32,000千円に増資
- 昭和63年01月
- 本社部門を立川市柴崎町3-10-4に移転、昭島工場を従来の 本社所在地に移転
- 平成02年01月
- 本部制採用、工場センターとする
- 平成05年10月
- 開発センターを本社社屋へ移転統合
- 平成10年04月
- ニュースボード/メッセージボード発表
- 平成14年03月
- たま工業交流展出展開始
- 平成17年08月
- 環境ISO14001取得
- 平成19年03月
- 一般労働者派遣事業認可取得
- 平成20年04月
- システムクラフト社員教育システム(SSA)発足
- 平成22年03月
- 医療/介護分野「見守りシステム」発表
- 平成23年04月
- ZigBeeアライアンス加盟
- 平成23年10月
- 谷津 明が代表取締役に就任
- 平成23年12月
- 東京都中小企業振興公社より「高齢者見守りシステム開発」の助成事業受託