ニュース2023

2023.12.07

第9回ロボデックスに出展します

弊社は来たる2024年1月26日(金)、27日(土)に東京たま未来メッセにて開催されます、たま未来・産業フェアに弊社製品を出展します。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
 
 たま・未来・産業フェア 概要
1.開催内容
s  主催:多摩イノベーションエコシステム実行委員会
 (東京都、東京都商工会議所連合会、東京都商工会連合会、
 (一社)首都圏産業活性化協会、(公財)東京都中小企業振興公社、
 (地独)東京都立産業技術研究センター)
 会期:2024年1月26日(金)~1月27日(土)【2日間】
 開催時間:午前10時~午後17時 ※27日は16時まで
 会場:東京たま未来メッセ
   〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19ー2
   (JR八王子駅から徒歩5分、京王八王子駅から徒歩2分)
 ブース:出展分野:GX・DX ブース番号:011
 入場料:無料(事前に来場登録をしていただくと、スムーズにご入場いただけます)
 会期中は、ブース展示のほか、講演、ワークショップ、特別企画を併催し、  27日(土)は一般の方も楽しめる体験型コンテンツも複数予定されています。
2.出展内容
 移動型ロボットベース装置SCIBOT<SCIBOT-XD>
 騒音環境下での危険回避防止・・・ヘルメットハンマー


2023.12.07

年末年始休暇のお知らせ

弊社は、下記日程を年末年始休暇とさせて頂いております。

2023年 12月28日(木)PM ~ 2024年 1月4日(木)

誠に勝手ながら、期間内に頂きましたご質問やご意見への回答につきましては、
翌営業日の受付とさせて頂いております。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

2023.11.21

2023国際ロボット展に出展します

弊社は来たる11月29日(水)~12月2日(土)に東京ビッグサイトにて開催されます、
2023国際ロボット展に弊社製品を出展します。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
 
 2023国際ロボット展概要
1.開催内容
 主催:一般社団法人 日本ロボット工業会、日刊工業新聞社
 会期:令和5年11月29日(水)~12月2日(土)【4日間】
 開催時間:午前10時~午後17時
 会場:東京ビッグサイト 東展示棟 東7ホール
 ブース:E7-11 東京都立産業技術研究センター展示ブース内
 入場料:来場事前登録にて無料(事前登録がない場合は入場料¥1,000)
2.出展内容
 移動型ロボットベース装置SCIBOT<SCIBOT-XD>
 照度測定ロボット


2023.11.21

第3回 INNOVATION PARTNERSHIP AWARDを受賞しました

2023年11月20日(月) 東京ビックサイト 1階西2ホール
首都圏テクノネットゾーン(都産技研展示エリア)内 特設ステージにて 
弊社は、東京都立産業技術研究センター様より、
第3回 INNOVATION PARTNERSHIP AWARD を受賞いたしました。


   
   


<受賞理由>
「ロボット産業活性化事業」において公募型共同研究を3件実施、
都産技研のT型ロボットベースを活用した独創的製品を販売。
製品バリエーションの拡大など、今後にも期待できる。
都産技研表彰 - INNOVATION PARTNERSHIP AWARD - 


2017年度に「移動サービスロボットの製品化を容易にするT型ロボットベース」で、
日本ロボット学会実用化技術賞を東京都立産業技術研究センター様と共同で受賞しています。


2023.10.10

新技術創出交流会2023に出展します

弊社は来たる10月25日(水)、26日(木)に東京都立多摩産業交流センターにて開催されます
新技術創出交流会2023に弊社製品を出展します。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
 
 新技術創出交流会2023概要
1.開催内容
 主催:公益財団法人東京都中小企業振興公社
 会期:2023年10月25日(水)、26日(木)【2日間】
 開催時間:午前9時30分~午後17時
 会場:東京都立多摩産業交流センター「東京たま未来メッセ」
  〒190-0046 東京都八王子市明神町三丁目19番2号
 ブース:電24 
 入場料:無料
2.出展内容
 移動型ロボットベース装置SCIBOT<SCIBOT-XD>
 ビニールハウス内を冷却・・・ネット&ファンクーリングコントローラー
 騒音環境下での危険回避防止・・・ヘルメットハンマー
   その他


2023.09.13

建設RXコンソーシアムは日経クロステックNEXT東京2023に出展します

弊社は、協力会員として、「照度測定ロボット分科会」のロボット製作を行っています。

 「建設生産の進化!新技術が一堂に集結」

建設業界が抱える諸課題の解決に向けた様々な新技術が、日経クロステックNEXT東京2023に登場します。
ロボットの実機やIoTツールの展示・デモを行いますのでぜひ会場にお越し下さい。
“まち”と”ひと”のためになくてはならない建設業の未来をRX・DXで変えていく。
建設RXコンソーシアムの技術と想いの結晶をどうぞお見逃しなく。1,開催日時
 2023年9月27日(水)、28日(木)【2日間】 10:00~17:00
2,開催場所
 東京国際フォーラム

日経クロステックNEXT 東京 2023
 https://events.nikkeibp.co.jp/xtechnext/2023tky/
 ※事前来場登録を行っていただきますと当日スムーズに入場できます。

建設RXコンソーシアムは、建設業界が抱える就労人口の減少、生産性・安全性の向上などの諸課題の解決に向け、施工ロボットやIoTアプリ等の開発と利用に係るロボティクストランスフォーメーション(ロボット変革)を推進すべく設立した民間団体です。

2023.09.08

会社創立記念日のお知らせ

弊社は、10月13日は会社創立記念日の為、休業とさせていただきます。
誠に勝手ながら、期間内に頂きましたご質問やご意見への回答につきましては、翌営業日の受付とさせて頂いております。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

2023.07.01

夏季休暇のお知らせ

弊社は、下記日程を夏季休暇とさせて頂いております。
2023年 8月7日(月) ~ 2023年 8月9日(水)
※8月10日(木)は有給奨励日となります。 
誠に勝手ながら、期間内に頂きましたご質問やご意見への回答につきましては、
翌営業日の受付とさせて頂いております。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

2023.06.01

適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ

弊社は、2023年10月より施行される適格請求書等保存方式(通称:インボイス制度)
について、適格請求書発行事業者の登録申請を完了しました。
弊社の適格請求書発行事業者登録番号は下記となります。
T1012801000655
登録年月日:令和5年10月1日
上記の登録番号は国税庁の適格請求書発行事業者公表サイトでもご確認いただけます。

2023.04.17

ゴールデンウィーク休暇のお知らせ

弊社は、下記日程を休暇とさせて頂いております。
2023年 5月3日(水) ~  5月5日(金)
誠に勝手ながら、期間内に頂きましたご質問やご意見への回答につきましては、
翌営業日の受付とさせて頂いております。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

2024.04.17

第20回たま工業交流展に出展します

弊社は本年も、たま工業交流展へ弊社製品を出展いたします。
皆様のご来場をお待ち申し上げます。
 第20回たま工業交流展概要
1. 開催目的
 多摩地域の中小企業が有する個性豊かな技術や製品を一堂に展示し、製品開発力や
 加工技術等の紹介を通じた受注の拡大、パートナー企業の発掘に向けた情報収集など
 多摩地域の工業振興に繋がるビジネスチャンスの場を提供することを目的に開催
 いたします。
2. 開催日時
 2023年2月21日(火)、22日(水)【2日間】 10:00~16:00
3. 開催場所
 東京都立多摩職業能力開発センター 人材育成プラザ
 <住所>昭島市東町3-6-33
 入場料:無料

大きな地図で見る

4. 弊社ブース
 A16 情報関連・ソフト開発エリア

5. 出展内容
 移動型ロボットベース装置SCIBOT<SCIBOT-XD>
 騒音環境下の情報伝達装置 ヘルメットハンマー
 農作物向け 簡易な自動化でハウス内の作業を軽減!ミストクーリングコントローラー

2023.01.11

第7回 ロボデックスに出展します

弊社は来たる1月25日(水)~1月27日(金)東京ビッグサイトにて開催されます、
第7回 ロボデックスに弊社製品を出展します。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
 
 第7回 ロボデックス
 主催:RX Japan株式会社
 開催時間:午前10時~午後17時
 会場:東京ビッグサイト(西展示棟1F)
 ブース:「58-14」東京都立産業技術センター展示ブース内
 入場料:e招待券にて無料(←e招待券をクリックしてください)
 ※ お一人様一枚必要です。人数分プリントアウト、もしくは画面をお見せください。
 ※ 招待券をお持ちでない場合、入場料5,000円/人 がかかります。 
2.出展内容:移動型ロボットベース装置SCIBOT<SCIBOT-XD>


Inquiry

お問い合わせ

製品やサービスに関することなど、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

(営業時間 9:00~17:30)

TOPへ